京都のグルメ&寺社7選😱(5班)
Kyotoおいでやす〜
私たち中学生の視点から見た京都の魅力を皆さんに紹介!
お団子 Odango 【ICHIMARU5】
・清水寺に行く途中の坂にある。白を基調としている店内で落ち着いている雰囲気。
・団子の値段は1本200円〜330円(団子の他に抹茶を使ったソフトクリームやジュースも)
It is by Kiyomizu Temple .They have many flavors . For example, strawberry, green tea, bean powder and Mitarashi sauce.The interior of the store is white. The price of four balls is about 200 yen to 300 yen.
抹茶のアイス(いちご) 【伊藤久右衛門 】Green tea ice cream (strawberry) 【Itoukyuuemonn】
・ジャンル:ジェラート、アイス、和菓子
・味:抹茶、いちご、桜、トロピカル(夏)、モンブラン(秋)
・抹茶のアイスにそれぞれの味のパリパリのホワイトチョコがかかっていて、フルーツとホイップクリームが乗っている。
・抹茶の苦さとホワイトチョコやフルーツ、ホイップクリームの甘さのバランスがよくて美味しい。
There are gelato,ice cream,Japanese sweets etc…
Green tea is on white chocolate,fruits and milk cream.It has great harmony and a great taste.
からあげ棒【喜楽庵 岡本】 Karaage stick 【Kirakuann Okamoto】
・産寧坂沿いにある喜楽庵で購入できる。
・外はサクサク、中はジューシーなのが特徴。
You can buy it near Sanneizaka.Karaage food texture is crunchy and juicy.
八ツ橋【西尾為忠商店清水店】 Yatuhashi 【Nishiotametadasyoutenn kiyomizutenn】
・他にはない、四角い八ツ橋。
・機械で大量生産するには三角に折り曲げて作る方が効率的なのでほとんどの八ツ橋は三角だが、このお店では一つ一つ職人が昔ながらの方法で手作りしているため四角い八ツ橋が出来る。
It is on the way to Kiyomizu Temple .This Yatsuhashi is rare, because it's square.This shop’s Yatsuhashi is all handmade.
抹茶のティラミス(maccha house抹茶館) Green tea Tiramisu 【Maccha house macchakann】
・ジャンル:カフェ、スイーツ
・味:抹茶、ほうじ茶
・ふわふわなスポンジの上にクリームとそれぞれの味のパウダーがかかっている。
・甘さと苦味のバランスがちょうど良い。
It has the taste of green tea and Houji tea.Sponge cake with fluffy cream and green tea powder on top.It's sweet and a little bitter.
八坂庚申堂(大黒山 金剛寺 庚申堂) Yasakakousinndou (daikousann kinnkouji kousinndou)
・八坂庚申堂に入るとすぐに、本堂などに吊るされたカラフルなお手玉のようなものがたくさん目に飛び込んでくる。これが「くくり猿」と呼ばれるお守り。くくり猿は、お猿さんが手足をくくられて動けない姿をあらわしている。走り回る猿を人間の「欲望」に例え、猿が手足をくくられて動けない=欲望を抑えるという意味がある。
・八坂庚申堂は、「三猿」を祀っていることでも有名だ。本堂のたくさんのくくり猿の前に、大きな「見ざる・言わざる・聞かざる」の「三猿」の像が置かれている。この三猿は庚申さん(青面金剛)の使いとされ、意味は「目と耳と口をつつしみ、厄を避ける」という教えが込められているといわれている。
There are many hanging colorful charms that look like monkeys.
In Japanese ”Kakekotoba” It means to play on words.There are many colorful balls.People visiting there will write their dream on it.
伏見稲荷大社 Fushimiinaritaisya
・伏見稲荷大社の見どころの1つである「千本鳥居」。千本鳥居がある辺りは、江戸時代に願いと感謝を込めて建てられたのがその始まり。
伏見稲荷大社は全国の稲荷信仰の発祥の地としても知られている。
境内には稲荷大神のお使いである「狐」が眷属(けんぞく)として鎮座しており、「玉」や「鍵」、「巻物」や「稲穂」などを様々にくわえている。
It has many good points. One of them is about one thousand gates. The gates were built in the Edo period.
“Inari” means fox.Fox is a god of money. So, there are many Inari shrines in Japan .